さんぽ
島根のおでかけ・お散歩情報
さんぽ・しまね
名所 月山富田城
尼子氏滅亡の居城
月山に設けられた山城です。
山間を抜く飯梨川の岸に広がる
広瀬の町を見下ろす位置に聳えています。
天然の要塞
麓に近い山中御殿と呼ばれる広場が生活の中心で
山頂に向かって幾筋もの急峻な山道が延びています。
山頂部には1の丸、2の丸、3の丸があり、
それぞれが深い溝で分かれており、
最奥の1の丸への進入を防いでいます。
毛利氏は麓の町を封鎖して尼子氏を籠城させるものの
山中鹿介らの果敢な反撃に攻めあぐね
長い時を経てこの城を落としました。
山中御殿の近くまでは車道で行くことができますが
山頂へはつづら折れの山道をひたすら登ることになります。
2の丸からの城下の眺めはたいへん良い展望です。
記事カテゴリ
トップ
"
イベント
伝統産業
冬名所
名所
名物
味・食
地名
夏名所
施設
春名所
歴史
秋名所
行事
街
道の駅
奥出雲おろちループ
/
島根ワイナリー
/
月山富田城
/
ベロタクシー出雲
/
どじょうの天ぷら
/
八雲庵
/
清酒月山
/
出雲ドーム
/
安来節演芸館
/
掛合いの里
/
温泉スタンド
/
[
木
開いていると思われる施設 ]
名所 のトピック
名所
奥出雲おろちループ
/
島根ワイナリー
/
月山富田城
/
名物
ベロタクシー出雲
/
味・食
どじょうの天ぷら
/
八雲庵
/
清酒月山
/
施設
出雲ドーム
/
安来節演芸館
/
道の駅
掛合いの里
/
温泉スタンド
/
運営
個人情報お取り扱い
サイトマップ
お問い合わせ
深情報・真情報 新情報まにわ
奥出雲おろちループ
島根ワイナリー
月山富田城
ベロタクシー出雲
どじょうの天ぷら
八雲庵
清酒月山
出雲ドーム
安来節演芸館
掛合いの里
温泉スタンド
参照元
月山富田 名物
×1